一般社団法人 日本内視鏡外科学会

会員専用ページ
English
会員・医療関係のみなさま
一般・市民のみなさま
技術認定制度

【初回】消化器・一般外科領域

最終更新日:2023年3月31日NEW

消化器・一般外科領域 技術認定 初回申請

ご申請にあたっては、必ず「手引き・よくあるお問い合わせ」をご参照いただき、必要書類を
郵送にて送付してください。ビデオはアップロードしてください。
なお、「手引き」記載事項により審査不可となった場合でも、提出物や即納の申請料の返却は行いませんので、ご了承下さい。
(申請料の翌年以降の繰越も行いません。)

2015年度から2019年度までの技術審査(消化器・一般外科領域)について 重 要

【技術認定(消化器・一般外科領域)】 

2025年申請からの変更事項についてNEW
2023年1月掲載(業績一覧について)

2023年申請からの変更事項についてNEW
2022年11月掲載(共通基準項目の点数配分について)

2022年申請からの変更事項について
2022年4月掲載(胆道・ヘルニア)

応募の手引き NEW※必ずご参照下さい 2022年版であることを確認してください。
            2023年版は、7月頃掲載予定です。


よくあるお問い合わせ(FAQ) ※よくあるご質問を掲載しています。お問い合わせ前にご確認ください。
お問合せの際は、具体的に内容をお知らせください。

※申請ビデオや書類の不備について、会員専用ページに具体例を掲載しています。
「会員専用ページ」→「会員限定コンテンツ」→「技術認定」からご確認ください。

※縫合結紮の手技についての説明 Square knot Surgeon's knot Slip knot Half knot他

 

2015 年度の申請より、オンライン申請となりました。(受付期間:2022年8月16日~2022年10月31日)
会員専用ページにログインのうえ、左側にあります「技術認定申請(消化器・一 般外科領域)」
より申請画面へお進みください。
申請画面にて各書式への入力・添付書類のアップロードとビデオのアップロードを行ってください。
必要書類を事務局まで郵送にて送付してください。(期限を過ぎた提出は、受付不可です。)

 

評価基準 2022年審査用の基準です

評価基準 2023年からの審査用の基準です

下記ファイルは、オンライン申請画面より入力・登録をお願いします。

手術動画及び手術関連情報の2次利用先の一例

 内視鏡外科手術の多施設データベース構築研究

 運用フローや共有する審査結果の範囲、技術認定申請動画を学会発表や研究利用することに
 ついてなど説明している動画を会員専用ページに掲載しました。

「会員専用ページ」→「会員限定コンテンツ」→「技術認定」からご確認ください。

S-access Japan  本研究の説明文書はこちらです。
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院が主体となって取り組む、産業利用可能な高品質の手術動画データベースを構築するプロジェクトです。 本プロジェクトは、全国の医療機関や日本内視鏡外科学会と連携し、人工知能(AI)を用いた手術支援システムの導入に向けた基盤整備を行う試みです。
このページの先頭へ