用語集に関するお問合せ
一般社団法人
日本内視鏡外科学会 事務局
E-mail:info-jses@convention.co.jp
RIS (りす) |
Radiology Information System | 2016.04.02 更新 |
放射線科情報システム |
リストア (りすとあ) |
restore | 2016.04.02 更新 |
破損したシステムやディスク、データベースなどを復旧することを指す「バックアップ」の対義語 |
立体視鏡 (りったいしきょう) |
stereoscope | 2016.04.02 更新 |
一般的に用いられる内視鏡は単眼 monocularであるが,マイクロサージェリーのように,双眼の立体視可能な内視鏡 stereoscopeを用いる場合もある。 |
立体視内視鏡 (りったいしないしきょう) |
three dimensional endoscope | 2016.04.02 更新 |
|
リッピング (りっぴんぐ) |
ripping | 2016.04.02 更新 |
デジタル形式の音声データを抽出し、パソコンで処理できるようなファイル形式に変換して保存すること |
リデューサー (りでゅーさー) |
reducer | 2016.04.02 更新 |
10 mm や12 mmの太径のカニューラを介して,細径の鉗子を挿入する際,ガス漏れを防ぐためにカニューラの器具挿入口に設置する。 |
両手法 (りょうしゅほう) |
bimanual | 2016.04.02 更新 |
|
リング鉗子 (りんぐかんし) |
ring forceps | 2016.04.02 更新 |
|
臨床研修病院 (りんしょうけんしゅうびょういん) |
teaching hospital | 2016.04.02 更新 |
|
リンパ節 (りんぱせつ) |
lymph node | 2016.04.02 更新 |
|
リンパ節切除 (りんぱせつせつじょ) |
lymphadenectomy | 2016.04.02 更新 |
リンパ節郭清の意味をもつ場合もある。リンパ節郭清はlymphnode dissectionという表現もある。 |
リンパ嚢胞開窓術 (りんぱのうほうかいそうじゅつ) |
unroofing of lymphocele | 2016.04.02 更新 |
|
リージョン リフティング バー (りーじょん りふてぃんぐ ばー) |
lesion lifting bar | 2016.04.02 更新 |
lesion lifting法を用いた胃局所切除術において,胃壁を吊り上げるために用いる,金属棒とワイヤーの組み合わせでできた器具。 |
リージョンコード (りーじょんこーど) |
region code | 2016.04.02 更新 |
DVD-Video企画の再生可能な地域を限定するコード 日本はリージョンコード2 |